LINEモバイルの販売店はあるの?店頭で購入できるのか!
格安SIMは販売され始めた時は、各格安SIM会社の公式サイトでの販売だけでしたが、今では家電量販店でも格安SIMが買えるようになりました。
多くのSIMフリースマホも家電量販店で買うことができるようになってきて、多くの人が格安SIMを購入できるようになってきています。
しかし、格安SIMの中には、家電量販店で売っていない格安SIMもあり、ネットでしか買えない格安SIMもあります。
ラインモバイルを販売しているお店、販売店はあるのでしょうか?
また、LINEモバイルを申し込むにはどこから申し込むのか調べました。
ラインモバイルの販売店はどこがある?
ネット申し込みのみの格安SIM
ネット購入のみになっている格安SIMはこのようなメーカーがあります。
- DMMモバイル
- DTISIM
- エキサイトモバイル
有名な格安SIMだと、このような格安SIMがネット販売だけになっています。
理由はいろいろあるみたいですが、大きな理由の一つとして「販売店に払う仲介料」の問題があるそうです。
何事も物を売るときは仲介人が少ないほうが、安く私たちがものを買うことができます。
格安SIMも同じで、家電量販店に販売を任せるということは、その分の販売手数料が発生します。
販売手数料が発生するということは、その分、月額料金も高くなってしまうということなんです。
そんなことから、家電量販店では販売していない格安SIMがあるんですね。
ラインモバイルはラインモバイル公式サイトだけで販売
今のところ、ラインモバイルはラインモバイル公式サイトだけの販売になっています。
おそらく、この販売形式は今後も変わらないことが予想されます。
購入方法は本人確認書類をカメラやスキャンして、データで送るということ以外、楽天やアマゾンで通販をする方法と同じようにして買うことができます!
ここで詳しい買い方を紹介しています!
販売店がないから月額料金が安く使うことができる!
店頭で買えないのでわからないことが不安なことは電話かネットで調べることになるのがラインモバイル。
しかし、使ってみると普通のスマホと同じようにして使えている!という人も大勢いるみたいです。
ラインモバイルなら、月額500円で使うことができるので、毎月のスマホ料金をなんとかしたいという人にはオススメです!
格安スマホで迷っているならLINEモバイルがおすすめ!
データプランは月額500円から、音声付きプランは月額1200円で使うことができて通信エリアはドコモなので圏外の心配はなし!ラインアプリを始め、有名SNSで発生するデータ容量は使った分としてカウントされないのでお得に格安スマホを使うことができます!ラインアプリを使って通話をすれば通話料は無料です!
どこの格安スマホにしようか迷っている。
そんな方にラインモバイルはすごくオススメなんです。